看護師のお仕事ってどんな感じ?
皆さんこんにちは!看護師として働いていると、楽しいことも苦しいこともたくさんありますよね!看護師という職業はとても大変なお仕事です。しかも、その職業はかなり専門的ですので、ほかの仕事をしている方たちには共感してもらえない悩みがたくさんあるかと思います!そこで、ここでは看護師さんの多くが抱えているであろう悩みを紹介していきたいと思います!
今回のお悩みは、「看護師はどこまで稼げる?給与のマックス値を知りたい」というお悩みです。看護師さんの中でも、同期の間で給与の差はかなりあるのではないでしょうか?一緒に学んできた仲間と給料の話をしていると、あれ、私の方が全然給料もらってない…。だとか、この子の職場かなりブラックなんじゃないのかな…。ということもよくあるかもしれません。それだけ、給料事情というのはかなりデリケートなお話ですよね!そこで、今回はぜひ日本全国で働いている看護師さんたちの給与事情について学んでいきましょう!実はとっても辛い勤務状況なのに、給料が見合っていないなんてこと、ありませんか?今後の勤務継続や、転職の際にはぜひ参考にしてみてくださいね!
看護師の給与はピンからキリまで!
さて、気になる看護師の給料事情ですが、同じ職場でも実は看護師によって差があるのはご存知でしょうか?
看護師の場合、まずは昇給制度がある場合があります。看護師さんによっては福利厚生がきちんとしている職場がたくさんありますよね。福利厚生が保証されている職場では、昇給制度があります。勤務年数によって給料が段階的に上がっていく場合です。退職金にもかなり影響していきますので、例えば国立病院や大学病院など、昇給制度がある病院や施設で働いている場合はぜひ継続して働いて、給料アップを目指していきましょう!
さらに、資格手当というものがあります。求人広告を見ていると、“助産師資格を持っている方を募集!”といったものや、“〇〇インストラクター募集”といった広告は見たことありませんか?看護師の場合、看護資格を持っている場合資格手当がつく場合があります!資格を取るにはお金がかかったり、講習会の費用が掛かってしまったり、大変なことは多いかもしれませんが、その分その資格を必要としている職場はたくさんあります!さらに、その資格について勉強していることで任される仕事がたくさんあるかもしれませんね。
看護師の給与はピンからキリまでかなり差があります。給与が300万円台で働いている人もいれば、600万円台で働いている人もいるのではないでしょうか?夜勤や残業、資格によって個人の給与はかなり変わってきてしまいます!医療の世界は日々進歩していくものですので、ぜひキャリアアップや収入アップを目指して頑張ってみてくださいね!
看護師の給与マックス値を教えて!
さて、気になる看護師の給与マックス値はいくつなのでしょうか!?最大給与マックス値は、700万以上になります!しかしこれは、夜勤を上限フル以上で頑張って、ほかのバイトなどでしっかり稼いだ人の場合です。これは独身の看護師さんや、かなり家族からの理解がある、または、勤務状況が過酷な看護師さんの一例です。通常の病院に勤めている看護師さんたちでここまで稼いでいくというのはなかなか難しいことなのではないでしょうか?しかし、看護師という職業は一般企業で働いている女性に比べると給与がかなり高い水準にあります。同じ世代で働いている女性たちに比べるとかなり給料をもらっている職業になります。自分の給料と比較してみて、300万円台、400万円前半しかもらっていない方であれば、勤務状況と掛け合ってみて職場について考えてみるのもいい機会なのではないでしょうか?
看護師として働いていこう!
さて、長く働いていくときには、給料というのはかなり重要な問題の一つになります!夜勤や残業がとても多いのに、給料は少ないといった職場で働いていませんか?
そのような場合、自分がもらっているお給料について今一度考えてみる必要があるかもしれません。自分が働いている分のやりがいと、お給料は相関していますか?みなさん、やめられないからと言って無理して働いていませんか?
労働も自分の人生の一部です!労働にはそれに見合った対価がついていなければいけません。欲を言えば、勤務が厳しすぎない場所で多めのお給料をいただいて働いていきたいですよね!そのような職場は探してみるとたくさんあります!職場環境に不満を持っている方はぜひほかの道も検討してみてくださいね!
看護師専門用語解説
「ターゲス」
ターゲスとは、血糖値の日内変動のことです。毎食2時間前と夜中に血糖値を測定して日内変動を算出します。血糖値の動きを一日にわたって検査していくことで、例えば糖尿病など血糖値のコントロールが必要な方への治療に役に立っています。