看護師の皆さんこんにちは!みなさん働いていて、大変なことも楽しいこともたくさんあるかと思います。しかし、やはり女として考えていきたいのは結婚ですよね!結婚や出産は避けて通ることができない大イベントです。できるだけ早く、いい人を捕まえて結婚したい!と憧れている方もたくさんいるのではないでしょうか?しかし、結婚するにあたって看護師さんは看護師ならではの悩みがたくさんあると思います!他の職業の友人にはわかってもらえないような悩みがたくさんありますよね。そんな全国の看護師さんたちが抱えている悩みをいくつか紹介していきたいと思います!ぜひ皆さんも参考にしてみてくださいね!
では早速、今回紹介していくお悩みは「転職して出会いが増える可能性はあるのか知りたい」ということです!看護師さんの場合出会いが少ないことが大きな悩みになるのではないでしょうか。毎日の夜勤や残業でとても忙しいうえに、病院内という閉鎖的な空間で仕事をしているとなかなか出会える男性にも出会えません。そんなときに転職に淡い期待を寄せる方もいるのではないでしょうか。では、転職をすると出会いが増える可能性はあるのか、一緒に考えてみましょう!
転職する職業は?
さて、出会いを求めて転職するような場合、転職する職業、場所によって全く出会いが増えるかどうかが異なるのではないでしょうか。まずは、出会いを求めたいのであれば転職する場所は大事です。給料がいいからと言って無駄に僻地に転職してしまっては元も子もありませんよね。僻地では出会いは全くありません。たまに若い研修医や看護師さんと合えるかもしれませんが、それが果たして恋愛に発展するかとなると、難しいですよね。出会いを求めるのであれば、ある程度町の中心部などにアクセスがいいほうが有利なのかもしれませんね。
また、転職する職業も非常に大事なのではないでしょうか。転職するからと言ってエステサロンや美容整形外科など女所帯に転職してしまっては職場での出会いは望めませんよね。
しかし、転職して土日週休二日の優良なお仕事に就くことができれば話は別です!仕事終わりの時間や休日がしっかりと確保されているということは、婚活に割くことができる時間がたくさん増えるということです!アグレッシブな方であれば看護師の仕事をしている時よりも自由に飲み会に参加することができますよね。街コンや合コンに向かっていい男性をゲットできる確率が上がります!
転職で出会いが増えるかどうかは時間の使い方次第かもしれませんね。
出会いが少ない男性を積極的に狙いに行くのもいいかも!
看護師という仕事は女性の職場でなかなか出会いが少ないですよね。そこで転職を機に出会いを増やしていくには同じように出会いが少ない男性を探しに行けばいいんです!そのような男性は同じように男性ばかりがいる職場で仕事をしていることが多いです。例えば警察官、建設業、トラックドライバー、海上保安官、自衛官、レスキュー隊員などあげていけば切りがありません!このような職業であれば簡単につかまるのではないでしょうか。また、合コンや飲み会をセッティングしやすいという利点があります。看護師の同僚を引き連れていけば、自然と出会いの機会が訪れるかもしれませんね。出会いが少ない職業に理解を示すことができるのは、同じく出会いの少ない看護師なんです。そのような男性に踏み込んでみてはいかがでしょうか。
出会いが増えるも減るも、自分次第!
結局、転職して出会いが増える可能性はあるのかは自分次第としか言いようがありません。転職して働く場所を変えたからと言って男性がポンポン寄ってくるなんてそんなわけないですよね。転職して出会いが減ってしまう場合は看護師より忙しい職業に就いたか、僻地に行ってしまったか、自分で行動を起こさないかのどれかです。環境が変わったらまた一から人間関係を作っていかなければいけないのですから、出会いも同じですよね。新しい環境をうまく使えるかどうかはあなた次第なのです。出会いが少ないからと言って転職をするのは少し安易かもしれませんね。転職を決めてしまう前に友達に男性を紹介してもらったり、同僚と一緒にコンパに行ってみたり、できることはたくさんあるのではないでしょうか。出会いを望んで転職をするのならしっかりと自分から動いてみてくださいね。もちろん、新しい職場での新しい出会いもたくさんあると思いますよ!一緒に働いて仕事を教えてもらううちに恋に落ちちゃうなんてこともあるかも!
看護師専門用語
「ダブルチェック」
ダブルチェックとは、投薬や治療などを医者と看護師の2人や看護師二人でチェックすることです。これによって薬を間違えて投与してしまうような医療ミスを防ぐことが出来たり、患者さんがきちんと薬を飲んでいるかの投薬クリアランスを確認することができたりします。