特別養護老人ホーム – 看護師転職先の職場環境・待遇(給料)を徹底解剖

特別養護老人ホームとは、身体や精神に障害などがあって、家庭での介護が難しい、要介護1以上で65歳以上の高齢者が入所する施設のことです。

24時間介護体制が整った老人のための生活の場であり、末期の患者さんや、長期間入院している状態の利用者も多いため、終の棲家としての役割も大きいです。

特別養護老人ホームの主な仕事

主な仕事はバイタルチェック、点滴といった看護業務に加えて、食事や入浴、排泄介助などの介護業務も含まれています。現在特別養護老人ホームでは看護師が不足していて、新たに転職を考えている人には引く手あまたの職場だと思います。

今回はそんな特別養護老人ホームに転職するときのメリット・デメリットをいくつか紹介していきたいと思います。

結婚、出産を機に一度看護師の仕事から離れた人や、現在の職場からの転職を考えている人、境遇は様々だとは思いますが、一度特別養護老人ホームへの転職を考えてみてはいかがでしょうか?

患者さんと真摯に向き合う!アットホームな職場

長期的な入院患者が多い

特別養護老人ホームは先ほども述べた通り、長期的に入院して、施設で一生を終える利用者さんも少なくありません。ですから患者さんと長く付き合い、治療をしていくことができます。

終身にわたる介助をしていくことで、やりがいを覚えていくことも多いと思います。

病院での勤務に比べて患者さんと触れ合う時間が多いので、たくさんのコミュニケーションをとることができるのも特徴です。

終末期ケアに関われる

一人一人にしっかり向き合って治療をしていきたい人にはお勧めの職場です。また、終末期ケアに関わっていく数少ない職場です。他ではできない経験を積むことができるのではないでしょうか。

プライベートタイムを充実させたい!

基本的には夜勤なし

特別養護老人ホームには基本的に夜勤などはありません。

オンコール制度を導入している施設では時間外でも急変時に呼び出されることがありますが、基本的には定時で家に帰ることができます。

結婚している方や、出産して育児に忙しい看護師さんでは、かなりありがたい勤務体制だと思います。

プライベートタイムも充実

また、早く帰ることができる時間に新たな資格を取ったり、介護の道に進むための勉強をすることもできます。

自分の時間をある程度確保できることで仕事への熱意も上がっていくのではないでしょうか。

しっかりと働きながら別のことにも専念できることも特別養護老人ホームで働くメリットの一つです。

自分で判断していく“やりがい”

看護師の判断が重要

特別養護老人ホームでは医師が常駐していない為、看護師だけが医療にかかわることができる役目を担います。

急変時に救急車に同行して病院までの引継ぎをするのも看護師の役目です。

看護師だよりで、指導してくれる人がいないことは不安に感じるかもしれませんが、自分で判断していく力を身に着けることができ、看護師としてまた一歩成長していくことができます。

自分が医療に携わっているという実感も強く感じることができますね。自分にとって大事な経験にもなっていきます。

介護に密接にかかわれる

介護職と勤務していくため、介護に密接にかかわっていくことになります。介護という垣根を越えて、一緒に患者さんを見守っていくというようなイメージです。

後々に介護職の資格をとることを考えている人にはとてもいい勉強の場になるのではないでしょうか。

仕事内容は施設によって様々!入念なリサーチを

注意点として、基本的な業務はどの施設でも同じですが特別養護老人ホームの仕事内容は施設によって大きく異なるという点です。

しっかりとその施設での業務をリサーチしてから転職することをおすすめします。

また、しせつの規模によって看護師数も異なり、一人一人の負担も異なるので、そのことも考慮に入れてしせつをえらんでいくのがいいかもしれません。

気になる給料事情は?

特別養護老人ホームの給料

特別養護老人ホームの平均的な月収は25万~30万円、年収でいうと400万円ほどになります。

夜勤や、残業手当が入らないので他の病院勤務に比べると少し収入は落ちますが、決して少なくはないのではないでしょうか。

ただし、特別養護老人ホームで働くときには看護師が唯一の医療従事者ですのでたいていの施設では数年の実務経験が入所の際に求められることが多いです。経験をある程度積んでから転職を考えてみてください。

こんな人が向いている

上記のことをふまえると、特別養護老人ホームで働く人は

  • 老人との触れ合い、老人介護が好きな人
  • 自分の業務に向き合ってゆったり仕事をしたい人
  • 自分の時間を大切にしたい人

に向いている職場ではないでしょうか。

患者さん一人一人の一生に付き合っていくという気持ちで働いていくことができます。その施設の仕事内容や給与をしっかりと吟味して、自分に合った施設を見つけてみてください!

介護施設で看護師として働く事について、こちらの記事でも詳しく紹介しています。

介護施設 - 看護師転職先の選択肢を広げよう
「看護師は、病院ではたらくもの」というステレオタイプにとらわれてはいませんか?病院だけではありません。その一例として今回は、介護施設...

~看護師の業界用語~(おまけ)

「ダイアビーティス」

いわゆる糖尿病のことを指しています。糖尿病を英語表記したDiabetes mellitusの略で、一般病院でもよく見る疾患の一つです。