看護師という多忙な職業は、多大なストレスが蓄積しますよね?業務内容がただでさえ多いのに、それに加えて医療従事者同士の人間関係、患者との適度な関係性、自分の恋愛事情、家庭の環境など・・・さまざまな要因によりストレスが溜まっていきます。あなたのストレス解消法は何ですか?
お金を使うことで、ストレス解消していませんか?
あなたのストレス解消法を思い浮かべてみてください。お金をたくさん使うことでストレス解消をしてはいないでしょうか。ショッピングでほしいものをどんどん買ったり、ギャンブルにたくさんかけたり、大きな買い物をしたりして浪費することで、爽快感を感じているあなたは、要注意です。お金を使うこと以外にも、ストレス解消法はあります。今回は簡単なお金の管理についてと出費が小さくて済むストレス解消法について紹介します。
簡単なお金の管理方法はあるの?
看護師のお給料は比較的高く、管理が大変かもしれません。今回いくつかの簡単なお金の管理法について紹介します。一つは、現金中心の生活をすることです。クレジットカードを使った生活はカバンの中がかさばらないしお会計のときスムーズに行えるので非常に便利です。しかしクレジットカードを使った生活のデメリットとしては、お金を使っている感覚が実際には感じられないのでついつい使いすぎてしまうことです。ここであえて、現金での生活をしてみてはいかがでしょうか。一日に使う金額や、一週間の出費の計画などを立てることができます。また、実際にお金を手で渡すことでお金を使っているという感覚を得られ、自制できる可能性が広がります。
また、500円玉貯金なども、お金を大切に扱うきっかけとなるし、ストレス解消へとつながる一つの方法です。手元に500円玉ができたら貯金箱に入れるという貯金方法です。入れることの楽しさ・気持ちよさに加え、塵も積もれば山となる、のことわざにあるように、気づいたらお金がたまっています。今日から始めてみてはいかがでしょうか。
出費のかからないストレス解消法ってなにがあるの?
出費が小さくて済むストレス解消法は意外とたくさんあります。ここではいくつかをピックアップして紹介します。一つはひとりカラオケです。ひとカラという言葉がうまれたように、現在ではカラオケに一人で行くのは普通のことです。誰かと合わせてカラオケに行くのももちろん楽しいですが、ストレス解消が目的の際は、ぜひひとりで出向いて思う存分叫んだり好きな曲を歌ったりしてみてはいかがでしょうか。大抵の場合は終日1000円前後で楽しむことができます。事実として、カラオケで歌を歌うことはリラックス効果があり、ストレス軽減につながることも分かっています。さらに、カロリーの消費もされるためダイエット効果もあります。お金を使わず、楽しく時間を過ごすことができます。
他には、趣味をみつけることです。たとえば料理や陶芸、楽器など、視野を広げるとさまざまな分野に楽しめるイベントがあります。こういった新しい趣味を休日にすることで、日常に新鮮さが生まれ、毎日仕事のことばかりを考えてストレスがたまるということが軽減されます。最近話題になっている陶芸について少し紹介します。例えば某施設では、一日体験コースを一塊60~90分、3000円から電動ろくろや手びねりを体験することができます。この施設の体験ではなく通常の会員のコースは、月謝15000円だそうです。出費がかからないわけではありませんが、新しい趣味を見つけることで浪費を減らし、やりがいや楽しさを感じられるでしょう。
次に楽器についても少し紹介します。小さい頃ピアノを習っていたという人も多いかもしれませんが、大人になってから新しい楽器に目を向けてみてはいかがですか?しかし、仕事が多忙な場合は、音楽関連で何かのコンサートに出かけたり、ライブやフェスに参加したりするのも一つのストレス解消法です。チケットをとってから行く当日までもウキウキして仕事の糧にもなりますし、次に行きたい催事が目標にもなります。いま興味を持っている分野の他のジャンルンにも目を向けて、一歩出かけてみてはいかがでしょうか。
仕事だけにとらわれないことが、一番のストレス解消法です。あなたにとって魅力的なストレス解消法を見つけていきましょう。
看護師の業界用語
<骨メタ>
こつめた。骨メタスターシスの略で、癌の骨転移のことを指します。骨の内部には血管の豊富な骨髄があり、血液細胞を産生しています。血管に富んだ組織であるため、肺癌や乳癌、前立腺癌などが血管を通って移動してきて、癌の病巣を形成します。骨から発生した原発性骨腫瘍とは区別されます。